top of page
  • 桑原

どんなノートを使うか?


皆さんは仕事の時にどんなノートを使っていますか?

一番コスパが良いのは、やっぱりCampusノートでしょうか。

私も愛用していました!ww

会社員時代は、ほとんどCampusノートに、会議や打ち合わせ内容を書いていました。

技術コンサルとしての仕事を始めたころから、ルーズリーフ式のシステム手帳(ノート)を使いだしました。

なんと言ってもカッコいい(笑)ww

ノートやメモを取るのは、セミナーや講義の備忘録として。

もしくは、その時の自分の想いをメモしておきたくて、書くことが多かったですね。

Campusノートは、紙を差し替える事ができませんから、自ずと時系列の記載になります。

その「時系列」ってのが「検索」には最適なんですよね^^

スケジュール帳と合わせれば、あの時の記録が簡単に検索できる!

一方でルーズリーフタイプのノートは、簡単に紙の差し替えができるから、時系列の概念が薄れます。もちろん書いた日の日付を書きますが、ページはぐちゃぐちゃになりやすい。

最近ルーズリーフタイプのノートに戻ってきて、それが「思考を整理する」事ができるのに気づきました。

人間は「時系列で仕事をしています」が、「思考は非時系列」なのです。

いろいろな思いつきを重ねながら生活をし仕事をしています。

ルーズリーフ式ノートだと、非時系列に書いたページを一か所にまとめて閲覧できる。

そしてそれらを眺めることで、また新しい発想が生まれてきやすくなる。

KJ法?

そんな感じですね。

もちろん、検索したい情報は時系列が良いので、スケジュール帳は絶対的にルーズリーフじゃない方が良い。

でも、創造的な事を考える。

そしてそれを組み立てる時には、ルーズリーフ式ノートに書いたページを机の上に広げてみると良い感じになるように感じています。

暦の上ではもう春ですが、まだまだ気温が低い状態が続きます。

風邪などひかないようにご自愛ください。

閲覧数:44回0件のコメント

最新記事

すべて表示

何年がひと昔?

僕たちより上の世代だと、「10年ひと昔」と言いますね。 「世の中は移り変わりが激しく、10年も経つともう昔のことになってしまう。」という意味のことわざで、そもそもは世の中の移り変わりが激しい意味で使われていたようです。 実際10年も経つと、いろいろな物が古臭くて昔のように感じますよね。 まぁ「10年」という数字には確たる根拠はなさそうですが、最近シチズン時計が調査した結果では「Z世代のひと昔は5-

bottom of page