大津発想塾第1回目を開催しました!
節分前夜の2月2日、熊本の郊外にある大津町で「大津発想塾」を開催しました。
初回という事もあり、どのようなものになるのか不透明な中、大津町内外からいろいろなバックボーンを持った7名の方にご参加いただきました!
IoTビジネスに取り組んでいる地場企業、クリーニング、教育機関などの経営者から会社員・・・・ドローンビジネスに関わっている方もいらっしゃいました。

自己紹介で参加の目的や「今抱えている課題」などを共有化した後、まずは発想法についてのお話しを亭主からさせていただきました!
今回は「ブレインストーミング」について。

もっとも基本的な発想法なのに、これほどいい加減に行われている発想法はありません。
この説明の後のディスカッションが、予想外の盛り上がり!(笑)
とても刺激的で面白かった。
もっと時間が欲しかったという感想をたくさんいただきました!
事業の問題、ビジネスと生活の矛盾、問題発見のやり方など、今回の参加者個々人が抱えている課題は様々ですが、それを解決する為に「豊かな発想」を得たいという想いは共通しているようです。
これからもいろいろな事を試しながら、学んでいきましょう!
この勉強会は、いろいろな形態を試行錯誤しながら実施していきます。
次回の開催はまた告知しますので、是非ご参加くださいね。