4月08日(水)
|ZOOM
発想力の基本的な知識を身につけるためのワークショップ
アイデアを考えるために役立つことを基本から学びたい、とりあえずはアイデアをどう考えると良いのかを知りたい方向けのワークショップです。 受講される方の業種は問いません。どなたでも参加いただけます。 各回1時間で5つの手法の説明とテーマワークを予定しています。


日時・場所
2020年4月08日 17:00 – 18:00
ZOOM
イベントについて
アイデアを出すのは得意ですか?
アイデア発想はトレーニングで強化する事ができます。
しかし、やみくもにトレーニングするのでは非効率です。
創知堂がこれまで製造業の問題解決支援で培ってきた経験をもとに、良いアイデアを出すためのコツをお伝えいたします。
こんな大変な時期をどう過ごすかは人それぞれだと思いますが、少しの時間を使って自分の創造性を鍛えるのも良いのではないでしょうか?
このワークショップは「アイデアを考えるために役立つことを基本から学びたい、 とりあえずはアイデアをどう考えると良いのかを知りたい方」向けです。
受講される方の業種は問いません。どなたでも参加いただけます。
各回1時間で5つの手法の説明とテーマワークを予定しています。
開催日と内容案
1回目:4月8日(水) 17:00-18:00 アイデア創出の基本と「先入観」
2回目:4月15日(水) 17:00-18:00 自由奔放に考える「ブレインストーミング」
3回目:4月22日(水) 17:00-18:00 ヒントを活用する「チェックリスト法」
4回目:4月29日(水) 17:00-18:00 問題を逆手に取る「欠点列挙法」
5回目:5月6日(水) 17:00-18:00 強制連結で発想を磨く「アナロジー法」
各回でテーマに応じたミニワークを行い参加者の理解を高めるように工夫します。
費用は各回1000円/回(税込み1100円/回)
5回すべてを一括でお支払い頂いた場合は税込み価格で5000円です。
お支払いは振り込みかクレジットカード(VISA or master)でお願いします。
*創知堂はキャッシュレス消費税5%還元業者です。
それぞれの回を単独で受講できますが、すべてを受講するのが効果的です。
5回すべてでお申し込みされた方には欠席回の動画を差し上げます。
先着12名まででの開催を予定しております。